2010.01.02(土)
恒例になっている富士山見物ドライブに行ってきました。
山中湖から見た富士山です。

これは三国峠から

右端に山中湖が見えます。
ここは、撮影のポイント地点らしくカメラマンがたくさんいます。
こんなおじさんも。

背中の模様、富士山よね。(違うかも)
山中湖を1周し、御殿場方面から箱根に向かいました。
御殿場からは後ろに富士山を背負っているように見えます。
ここもビューポイントの箱根乙女峠です。

元日の箱根はとても空いていて、渋滞のない箱根に感動してしまいました。
宮ノ下まで来ると車も少し増えます。
翌日は箱根駅伝です。
後ろにはTV中継車が。明日の準備でしょうね。

箱根湯本のお土産やさん通り。

選手はここも走ります。
往路、東洋大学の柏原君、凄かったですね。
明日の復路も楽しみです。
お昼は三国峠から少し下った所にある「Booz」で。

店内が少し改装してありました。 喫煙ルームがステキです。

ここでランチをするのも恒例です。
富士山を見にいらしたとのこと、綺麗な写真を期待して遊びにきました^^
本当に見事!!
こんな美しい景色が見られるとは、毎年恒例にしたくなりますね。
駅伝、凄かったですね。先週のスピードにも感動しましたが人の多さにびっくりでした。
元旦、快晴の富士山綺麗です。
撮影がお上手ですねえ。
背中の富士山も素晴らしい。(微笑)
1富士、2鷹、3なすび
と言ますが、昨夜は、夢を見なかったので、今夜は富士山の夢か、こむぎさんの夢を見たいものです。
今日は、箱根駅伝を見ました。
テレビに映し出される茅ヶ崎方面や元箱根方面からの富士山も綺麗でした。
東洋大学、柏原君、今年も凄かったですねえ。
自宅を出る時は雲が全くなかったのですが、三国峠に着いたあたりから少しでてきました。
でもそれはそれでいいですよね。
裾野まで見え、嬉しくなります。
駅伝、TVで見ているだけでもエネルギーをもらいますね。
駅伝の中継点までは、自転車で行かれる距離なのですが、TV観戦が恒例です。
いつかは現場を見たいと思っています。
ここ毎年、元日に富士山を見ることができ嬉しいです。
背中、権兵衛さんにも富士山に見えましたか。
オシャレなベストでしたよ。
夢は見たような気がするけど、覚えてません。
権兵衛さん、私の夢を見てうなされないでね。
駅伝、明日も自宅で応援です。
いつか、手を振れるといいんだけど。
このお写真がUPされると思っていたわ~
お先に拝見しちゃったけど・・・
こむぎちゃんも富士見が恒例になっているのね~
元旦の富士
いつか望んでみたいんぁ~
三国峠から、箱根乙女峠から
どの富士も美しい・・・・・
Re:

しましたぁ~
嬉しかったです。
娘が帰って、一寝しちゃいました。
このまま・・・夜明けかな?3時になるとTさんが起きてきます。
元旦の富士山の雄姿 ばっちりですね。
今年は良い年になりそうな。。。
ぜひ なってほしいですよね。
駅伝 先ほど終わりました。
みごと栄冠を勝ち得たチームも涙で終えたチームも、きっと夫々の皆さんにとって人生の宝物になる体験だったと思います。
私達の日々の何気ない暮らしの中にも、宝物はいっぱい散りばめられている筈
そんなものを大切にすごしていきたいですネ!!
やはり新春の富士はいいですね。
正月にふさわしいですね。
だんだん写真の撮影が上手になりますね。
私は進化がありません。
元旦の箱根も混むのでしょうね。
昨日、今日は、箱根駅伝をお酒を飲みながら見てました。
もっとも無、今日は年始に行った先でゴールをでしたが・・・
平塚も中継所でにぎやかでしたね。
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
今年も冨士山で始まりですね。
元旦の冨士山きれいだったのですね。
私は、2日に富士山を見ながら帰ってきました。
冨士山が見えると嬉しいですね。
今日は、やはり恒例の箱根駅伝往路の応援に出かけました。
写真、予告しちゃったね。
ここ数年、お正月に富士山を見に行くのが恒例になっています。
そういえば、富士山の見えないお正月は記憶がないわ。
今日は朝からマーマレードつくりをしました。
でも・・・苦味が抜けていなくて
明日もう一度作り直します。
うまくいくといいけどな~。
富士山の勇姿を見ると元気が出ますよね。
麦ちゃん宅に平安あれ、ね。
富士山もそうだけど、若い人の頑張る姿にも活力をもらいますね。
特に新しいことを始めなくても、今のことを充実させると言うのも意味あることよね。
今年はそんな年になるといいと思っています。
マーマレード、美味しくできるように頑張ろう(アハハ)
一番上の写真は、パノラマ合成をしています。
継ぎ目が出てしまいました(汗)
箱根も芦ノ湖方面には行っていませんので、それほどの混雑はありませんでした。
箱根駅伝コースの近くに住んでいながら、一度も見に行ったことがありません。
今日のゴールは、年始に来た息子達とお昼を食べていました。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
えむりさんは恒例のご実家だったのですね。
2日も富士山がきれいに見えましたね。
見えると言うだけで、何故か嬉しいですよね。
箱根駅伝、いつか私も応援に行きたいです。
今年も又素晴らしい富士山拝見させていただきました。富士のお姿拝見すると何か本当に良いことがあるような気持ちになります。お正月早々ありがとうございます。
私は今日葉山でランチしてきましたが残念なことに富士山のお顔拝見できませんでした。ついてないです(涙)
富士山は不思議な力がありますね。
そこにあることが分かっていても、見えると思わず歓声をあげたくなります。
去年の夏は、葉山に随分通いました。
季節柄か富士山が見えた日はなかったように思います。
海岸から見える富士山もいいですよね。
葉山でランチ、どちらのお店かな~。